お待たせしました!
前回の投稿の続きです!!
果たしてキックボクシングにはどのような効果があるのか!?
①充実感や達成感が得られること!
楽しいので夢中になり、トレーニングを重ねることで上達したという達成感が得られる♪
②対人距離の保ち方がうまくなる!
スパーリングなどがうまくなると、対人関係の距離の取り方がわかり、実生活に生かすことが出来るようになる♪
相手が押せば引き、相手が引けば押すといったコツがつかめると対人関係の苦手の克服につながる♪
③度胸がつき、自信が湧くようになる!
人は誰でも力の差があるものとは対決を避け、自分を抑える。キックボクシングで度胸がつくと、相手を過度に怖がることがなくなり、自分を出せるようになる♪
④ストレスを解消できる!
サンドバッグでのトレーニングは小気味良く、爽快感を伴うことができる♪
⑤居場所ができる!
うつ病の人は、他人と比べて自分が劣っていると感じ、孤立していることが多い。他の患者と打ち解けることができ、自分の居場所を見つけることで、一歩を踏み出せる♪
⑥心的エネルギーを充足する!
うつ状態になると心的エネルギーが切れて動けなくなる。こうした〝ガス欠の車〟がモチベーションを上げることで、心のエネルギーの回復につながる♪
うつ病だからとか、うつ病じゃないからとか関係なく、この効果は全ての人に当てはまる事だと思います!
①と③と⑤と⑥は会員さんを見てたら、本当にそうだなと思いますし、
②も、会員さん全員のミットを持たせてもらっている時に、やはり人付き合いが苦手な方ほど距離感が掴めてない方が多いように思います。
④はICHIZUの一番の目的としているところだし!
本当にとにかくキックボクシングは楽しいんです!!
どうですか?キックボクシングやりたくなってきましたか!?(笑)
体験も随時募集して行っておりますので、気になる方は、いつでもお問い合わせ頂ければと思います(^O^)
素敵な会員さんと、最高のスタッフで、皆さんをお待ちしてます♪
No responses yet