代表挨拶 田中佑季
世界トーナメント(World Queen 2009)ベスト8
日本トーナメント(Japan Queen 2009)準優勝
J-Girlsフライ級1位
全日本新空手道選手権大会K-3GP優勝
はじめまして、ICHIZU代表の田中です。
私はキックボクシングの女子プロとして東京で何戦も経験をしてきました。
キックボクシングはとてもハードなスポーツであり、試合に出るようになると減量や練習などでとても辛いことが沢山ありました。
ですが、キックボクシングの練習こそが身体の基礎作りになり痩せやすい身体作りや、自律神経を安定させ日々の生活をより楽しくしてくれるものなんだとも改めて引退をしてから気がつきました。
そして、現役を引退し、整体業に携わっていた頃、心と身体のあらゆる不調は、大半の方がストレスと運動不足からきているのではないかと思い、運動療法的にキックボクシングを取り入れてみたところ、9割以上の方が、肩こり、腰痛が軽減されました。
そして意外にも、小さなお子さんを連れたママさんのご利用が多かったのです。
ママさん達のストレスと孤独感は、想像していた以上のものでした。
お母さんのストレスは、一歩間違えると子供への虐待にも繋がりかねない…
それならば、託児付きの女性専用のキックボクシングのジムを自分が作ってしまえば良いんだ!!と思い、子育て世代が最も多い安佐南区に、この度ジムをオープンさせて頂くこととなりました。
ストレス解消を目的とした方ばかりですので、煩わしい人間関係はございません♪ とにかくまずは一度キックボクシングを体験して、ストレスが解消された状態を体感してみて下さい!!
『ICHIZUはマメに、そして一途に、
お母さんが笑顔になれる場所
お母さんが再び自分に出逢える場所づくりを目指します
トレーナー
松尾 直美
ループエクササイズ インストラクター
ループエクササイズとの出会い
ランニングやキックボクシング、筋力トレーニングを定期的に行い、幸いにも怪我無く過ごしていましたが、走力の低下や記録が伸び悩むなど、自身の体を違った角度から見つめ直したいと思い、ピラティスのレッスンを受け始めました。
アウターマッスルに偏り気味で力みやすい自身の体を知ることで、インナーマッスルへの意識をより高め、余分な力を抜く必要性など多くを学びました。
そんな中、コロナ禍のオンラインレッスンでループエクササイズに出会いました。
対面レッスン時のような自身の体への意識が向けやすいと興味をもち、インストラクター講習を受けて資格を取得しました。
ピラティスでも重要な「体の軸を伸ばす」その方向性や感覚がわかりやすく、そして自分の体への意識を向け、かつ深めるのによいツールだと実感しています。

Kotomi
ピラティス インストラクター
4人のママです☆
出産しても、諦めない心を持ち続ける。
ママになっても、自分自身も大切に!そして、美BODYを育てていく。
ピラティスを通じて心も体も整えていく。
と、心に決めて活動しています。

AYACO
キックボクシング トレーナー
ICHIZUオープンから通っているAYACOです。
美しく女性らしく楽しく過ごす!を目指しています♡
歳を重ねても元気に過ごせるように運動の継続の大切さを感じています。
そして心の元気も大切です。
何気ない話ができること、笑うことの大切さ、何かあった時に話せる相手、悩んだ時は相談できる環境…
そんな温かいICHIZUにしていきたいと思ってます。
心も身体も元気に過ごせるお手伝いができたら嬉しいです。

穴見 恵美
託児スタッフ
沢山のママさん達と子供達が来てくれるのを楽しみに待ってま

増田 舞
託児スタッフ
イチズの出勤は少ないですが、他の先生方がお休みの時にいます
発達障害の息子がおり、癇癪やこだわり、関わり方、そんな悩みもお気軽にお声掛けください!

岡田 真弓
託児スタッフ
月曜メインで託児スタッフしてます♪
赤ちゃんとママに特化して抱っこや離乳食、発達のサポートを仕事にしております。
赤ちゃん大好き
何かあればお気軽に話しかけててくださいね。
