先日、新聞で『キックボクシングがうつ病に効果的』という記事を見つけました!! 以下抜粋してます! 心に効く運動は、身体に効く運動とは別。 なぜキックボクシングが良いのか、それは全身運動だからです。 うつ状態にある人が、サ […]
スタッフの松尾です! 足裏特集も今回で最終回となりました! さて、前回からの続き、 『足裏のアーチを崩さないように、トラブルが起きないようにする為には??』 の解決策をいくつかご紹介させて頂きます♪ <具体的な足裏ケア> […]
スタッフの松尾です(^O^) 前回に引き続き、足裏についての投稿です! 今回は足裏の構造について少し説明させて頂きます!! <足底筋群> 足裏にある筋肉の総称で多くの細かな筋肉で構成されています。主に土踏まずなどのアー […]
皆さん、こんにちは! スタッフの松尾です(^-^) 突然ですが… 皆さんの全体重を常に支えている足裏、凝っていませんか? 足裏には毎日大きな負担がかかっているにもかかわらず、そのケアは怠りがちではないでしょうか。 年齢を […]
ICHIZUの最大の特徴でもある、託児が付いた 『ママさんクラス』 お子さんがいらっしゃっても、キックボクシングが出来るんです!! 写真だけでは伝わりにくい所もあるかもしれないので、 今回は動画で紹介させて頂きます♪ ま […]
腸腰筋についての最終回です!! 衰えてしまった腸腰筋をどうやって鍛えるのか!? でもその前に!! 自分の腸腰筋が衰えているのかどうかのチェックをしてみましょう(^o^)/ 椅子に座って足をしっかり閉じて、膝と足首をぴった […]
昨日少し説明させて頂いた 〝腸腰筋〟 この腸腰筋が衰えると、どうなってしまうのか!? ◆ 腸腰筋が衰えると? 腸腰筋は、30代から急速に衰え始めるそうで、 腰椎(背骨)と骨盤と大腿骨(足の骨)を繫いでいる腸腰筋が衰え […]
皆さんは〝腸腰筋〟ってご存知ですか? あまり聞き慣れない筋肉の名前ですが、 私たちの健康とボディーラインの維持にとても大切で、 しかも30代から急速に衰える筋肉であるということが分かっているそうです。 この腸腰筋について […]
一豆の一番のこだわりでもあるママさんクラス♪ お母さんが少しの間、お子さんと離れて、自分の為だけの時間を作り、ストレス発散、運動不足を解消してもらうのが狙い。 三つ子の魂百までじゃないですが、幼少期の頃の環境は、その子の […]
先日、 〝ポリフォニースペース オン・オフ〟 さんで、キックボクシングの体験のイベントをさせて頂きました‼ ママさん、パパさん達の、こんな場所があったらなぁ… をそのまま表現された場所 オーナーの津福さんの想いに、ずっと […]